世界遺産春日大社 アクセス 拝観料 

春日大社とは、奈良県奈良市にある神社のことで、式内社、二十二社の一社であり全国に約1000社ある春日神社の総本社となっております。また、ユネスコの世界遺産に「古都奈良の文化財」の1つとして登録されていることでも有名となっております。主祭神は4柱あり総称して春日神と呼ばれており藤原氏の氏神であると言われております。奈良の平城京に遷都された710年に、藤原不比等が藤原氏の氏神である鹿島神を春日の御蓋山に遷して祀り春日神としたのが始まりであるとされております。

春日大社の境内についてご紹介したいと思います。本殿は春日造で4棟並んでおり、第一殿に武瓷槌命、第二殿に経津主命、第三殿に天児屋根命、第四殿に比売神が祀られていると言われており、拝殿などはなく一般の参拝者は幣殿の前で初穂科を収めて特別拝観を申込み本殿前の中門から参拝できるようになっております。春日大社の境内はとても広大で、多数の摂末社があり代表的なものとしては、若宮神社、十二社、榎本神社、祓戸神社、一言主神社、金龍神社などがあります。

春日大社に祀られている神々について、少しご紹介していきたいと思います。春日大社の御祭神である武甕槌命、経津主命は、日本を秩序ある国にするためあらゆる神々と交渉し治められたと言われております。また天児屋根命は神事と政治を守り、比売神は天照大神だとも天児屋根の妃神であるとも伝えられているようです。平和と愛の尊い神であり四柱の神々は春日大社の国宝である御本殿に鎮座されており、春日四所明神、春日大明神とされております。

春日大社では、春日ごよみ、はなごよみなどとして年中行事がおこなわれております。また、ご祈願の種類には、初宮詣でお子様が誕生した旨を感謝し将来の健やかな成長をお祈りします。その他、交通安全、七五三、厄除祈願、安産、十三参り、方除け、祖先祭など、さまざまな祈願をされる方がいらっしゃるようです。春日大社は、伊勢神宮や出雲大社などと共にパワースポットとしても知名度が高く、お参りをされる方が多いと言われております。
(アクセス)
JR大和路線・近鉄奈良線「奈良駅」から奈良交通バス(春日大社本殿行)
約11~15分、「春日大社本殿」下車すぐ または奈良交通バス(市内循環外回り)約9~13分「春日大社表参道」下車、徒歩約10分



春日大社の開門時間は、諸行事の際は変更になる場合がありますが、夏期の4月~9月頃は6:00~18:00まで、冬期の10月~3月頃までは、6:30~17:00までとなっております。拝観料として、本殿の特別参拝は500円、宝物殿は大人(大学生以上)400円、中学高校生は300円、小学生200円、団体20名以上の場合は割引がなされます。駐車場も完備されておりますので、ぜひ奈良県にお立ち寄りの際は春日大社を訪れてみてください。

>TOPに戻る      >次のページ

記事履歴

>前のINDEX へ

●西宮市 綾部山の梅林 アクセス
●大和路の素敵な旅は心に残ります
●靖国神社の由緒や靖国神社の存在意義
●2014年阪神タイガース日程や順位について、勝手に考えました。
●大阪のゆるキャラの魅力とその特徴
●HONDA本田はACミランで活躍するか
●ひな祭りの意味
●ガンバ大阪新スタジアムと
●大阪に現存する百舌鳥、古市古墳群
●絶景の桜ノ宮公園桜へ足を伸ばそう
●京都の嵐山の桜は絶景です。アクセス
●春の選抜高校野球の魅力と今年の日程
●一目千本の桜に吉野町アクセス
●大阪の池田市五月山公園 桜の名所
●満開の京都市仁和寺桜を見に行こう
●比叡山延暦寺桜の名所 見頃アクセス
●神戸の布引きハーブ園 アクセス
●京都市醍醐寺桜の魅力 アクセス
●宝塚歌劇団の入団方法と歴史など
●メジャーリーグMLBの日本人選手
●出雲大社での結婚式
●電子書籍のメリット、デメリット
●神戸異人館散策 おすすめ アクセス
●奈良県三輪神社パワースポットアクセス
●長岡京史跡の魅力と長岡京史跡
●宇治茶の歴史と宇治茶のおいしい飲み方
●奈良県明日香古墳
●楠正成が活躍した時代
●春日大社で結婚式 アクセス
●うつ治療の現状と治療の効果的な方法
●京都岩清水八幡宮の行事や祭り
●世界に誇る灘の清酒の素晴らしさ
●ガンバ大阪チームウェブサイトで日程を
●チュードル・スポーツカー選手権
●橿原神宮の成り立ち
●京町屋を探すなら京町屋を扱っている
●春の天皇賞は5月4日京都競馬場
●纒向遺跡と邪馬台国
●京都の台所。錦市場
●無形文化遺産 和食文化
●世界遺産春日大社 アクセス 拝観料