バイオ燃料の威力 米軍

日刊ゲンダイNetの記事に「原子力は古い…米軍がシフト始めた「バイオ燃料」の威力」と言う記事を 見つけました。

バイオ燃料は。ブラジルのサトウキビを使ったアルコール(エタノール)燃料が有名です。米国でも自動車用GASは、アルコール燃料を10%含んでいるそうです。
因みに、米国のインディーカーレースには、ガソリンではなくエタノールが使われています。



Wikipediaには「バイオ燃料とは生物体(バイオマス)の持つエネルギーを利用したアルコール燃料、その他合成ガスのこと。 石油のような枯渇性資源を代替しうる非枯渇性資源として注目されている他、二酸化炭素(CO2)の総排出量が増えないと言われていることから、 主に自動車や航空機を動かす石油燃料の代替物として注目されている。戦時中に代替燃料として松根油が研究された。」と有ります。


40年前のオイルショックの頃にも、 石油に代わる燃料が様々考えられましたが、当時は原油価格は、15$/1barrelだったのが、その後の世界的な需要の高まりに より10倍以上に高騰した為に採算面が合うように成ってきました。
その結果、限られた資源の化石燃料やリスクが大きい核燃料に代わり、再び注目されてきました。
一番の利点は、資源の食い潰しやCO2問題の改善。そして工夫次第で自然任せでは無く造り出せる点では無いでしょうか。もちろん栽培方法が従来のままですと、かなりの部分が自然の影響を 受ける事に成りますが、工場で計画生産が可能になれば、リスクはかなり低くなると思います。

さてその原料としては、比較的安価なサトウキビやトウモロコシ等を発酵処理をしてエタノール(アルコール)を作り、バイオマスアルコール燃料として化石燃料 の代わりに使うのが一般的です。しかしどちらも食料としての栽培と競合しますので、世界の穀物・砂糖相場に大きく影響を与えてしまいます。 そこで、食料としては使えないもの。例えば間伐材、廃材、サトウキビの搾りかすや葦や藻などに含まれるセルロースを熱や真菌で分解してから菌や酵母で 醸造するセルロースエタノール燃料の原料としての研究が進んでいます。



そのバイオマス燃料に米国軍は、すでに着目していると言う事ですね。
日刊ゲンダイには、「米軍は2022年までにすべての艦船や航空機の燃料の半分を化石燃料ではない代替エネルギーでまかなう計画です。 すでに海軍のシーホーク・ヘリコプターが、バイオ燃料とジェット燃料をそれぞれ半分の割合でブレンドした燃料で飛行することに成功しています。 音速で飛ぶF18戦闘機がバイオ燃料で動くのも時間の問題でしょう。日本の防衛省も、米軍機との互換性を意識して、自衛隊機のバイオ燃料活用に 動き始めています」軍事ジャーナリストの世良光弘氏談 と記事が続いています。 非常に興味深い記事の内容でした。

>TOPに戻る      >次のページ

記事履歴

>前のINDEX へ

●宝塚歌劇団の入団方法と歴史など
●メジャーリーグMLBの日本人選手
●出雲大社での結婚式
●電子書籍のメリット、デメリット
●神戸異人館散策 おすすめ アクセス
●奈良県三輪神社パワースポットアクセス
●長岡京史跡の魅力と長岡京史跡
●宇治茶の歴史と宇治茶のおいしい飲み方
●奈良県明日香古墳
●楠正成が活躍した時代
●春日大社で結婚式 アクセス
●うつ治療の現状と治療の効果的な方法
●京都岩清水八幡宮の行事や祭り
●世界に誇る灘の清酒の素晴らしさ
●ガンバ大阪チームウェブサイトで日程を
●チュードル・スポーツカー選手権
●橿原神宮の成り立ち
●京町屋を探すなら京町屋を扱っている
●春の天皇賞は5月4日京都競馬場
●纒向遺跡と邪馬台国
●京都の台所。錦市場
●無形文化遺産 和食文化
●世界遺産春日大社 アクセス 拝観料
●介護福祉士の資格と社会的なニーズ
●野崎の観音さん
●東京ディズニーランド周辺情報
●東京スカイツリーが東京の新シンボル
●江戸東京博物館で昔の江戸にトリップ
●皐月賞は3歳馬のナンバーワンを決める
●世界にも「秋葉原」で通じるほど認知
●東京オリンピックが決定。課題は
●東京バナナは東京の人気の土産菓子
●横浜 山下公園の魅力 アクセス
●大都会の中にたたずむ明治神宮
●健康食としての そば 栄養
●浅草観音の名でも親しまれてる浅草寺
●東京赤レンガ駅舎
●レインボーブリッジに興味のある方
●佃煮の歴史は佃煮の歴史は長く深い
●東京タワーはかつて電波塔として建設
●ダイバーシティ東京プラザ アクセス
●江戸の情緒と文化を伝る浅草仲見世通り
●鶴岡八幡宮歴史と鶴岡八幡宮の境内紹介
●東京ディズニーシーを楽しむ情報
●アメヤ横町は様々な店舗が
●三鷹の森ジブリ美術館アクセス 入館料
●鴨川シーワールド アクセス 入園料
●八景島シーパラダイスアクセス 入館料
●もんじゃ焼きの歴史と作り方
●鎌倉長谷寺 あじさい アクセス
●上野動物園のパンダを観るなら平日
●日光東照宮の歴史とみどころ
●華厳の滝の魅力と由来
●箱根 大涌谷観光 アクセス 駐車場
●2014年の梅雨入りと梅雨明けは
●グルテンフリーについて
●パンケーキ専門店Butter あべのHoop
●第44回神戸まつり サンバカーニバル
●大阪市天王寺 愛染祭り 日程
●京都あおい祭  日程
●2014FIFAワールドカップ組み合わせ
●良正院の襖ふすま絵京狩野の絵師が描く
●F-1モナコグランプリ 決勝日程
●バイオ燃料の威力 米軍