襖ふすま

芦屋市内スピード対応!!  

芦屋市内全域にお伺い致します。
高品質はそのままに、徹底的に材料代、工賃、配送経費を洗い直しました。
その積み重ねで、ふすまの張替え価格をお安く致しました。
品質を落とす事なく、と全国でもトップレベルの激安価格でお届けします。

襖紙には、手漉きの和紙から機械漉きの普及タイプまで非常に多くの種類が
揃っています。
また織物系のふすま紙もあり、織糸の種類や撚糸の数さらに印刷やの後加工の
方法により高級なものから普及タイプまで多くの種類が揃っています。
織物系襖紙
それぞれの価格については、お気軽にお問い合わせ下さい。

ご注文は2枚からお願いします。

※サイズは幅90cm×高さ180cmが 基準です。
これ以上のサイズはお問い合わせ
下さい。
                 ご注文は2枚からお願いします



江戸時代になると和紙の生産が盛んになり、裕福な商人らから、やがて庶民にも普及していきました。 そして今日に繋がっています。使う紙も本鳥の子と言う手漉きの雁皮紙などから、機械漉きの鳥の子、比較的安価な上新鳥の子、絵付け柄付けなども機械で一貫生産し洋紙が主原料の、新鳥の子などがあります。
また、紙ではなく織物を使ったものをあります。
現在の襖には、木製の組子を使った本和襖と段ボール・発泡プラスチックなどを使った量産襖があります。

■和襖と量産襖の大きな違い

和襖は、周囲だけに糊を塗り、ウケ紙と呼ばれる中張りを貼り、釘で留めます。
この時中央部は浮いた状態になり、その上に上張りを貼るので、内部に空気層ができ、保温、調湿機能を持ちます。
また、張替えも比較的容易です。
しかし、量産襖は、糊で一面をべた塗りにするので、和襖のような機能はなく、張替えも手間が掛かります。
戸襖もこれに当たります。

クリック>>襖ふすまの種類
             

 無料お見積りはこちらメールは24時間受付
0800-123-6941

襖ふすま紙について

■鳥の子襖紙の種類

新鳥の子襖紙

新鳥の子(普及品)

パルプ紙で漉きも柄付けも機械なので、
価格もリーズナブルです。
種類も多く揃ったお求め易い商品です。
  
襖ふすま紙

上新鳥の子(中級品)

上新鳥の子は機械漉きのため比較的低価格です。漉き模様や後加工による多くの柄や材質があり、種類については一番ボリュームがあります。

鳥の子襖紙

鳥の子(高級品)

本鳥の子が手漉きで作られるのに比べ、鳥の子は機械で漉きます。さまざまな技術によって紙の風合いも、手漉きに近いものが出来ます。

手漉き本鳥の子襖紙

手漉き本鳥の子(最高級品)

本来は手漉きの雁皮紙をさします。
その色合いが鶏卵の殻の 淡黄色に似ているところから鳥の子と呼ばれました。
現在は雁皮や三椏、木材パルプ等を混ぜたものもあります。

(画像はイメージです)  


     

雁皮紙(がんぴし)は、ジンチョウゲ科の植物で雁皮から作られる和紙です。
                                       

 雁皮(ガンピ)の花

雁皮の成育は遅く栽培が難しいため、
雁皮紙には野生のものの樹皮が使われます。昔は斐紙や肥紙と呼ばれ、その美しさと風格から紙の王と評される事もあります。繊維は細く短いので緻密で緊密な紙となり、紙肌は滑らかで、
非常に綺麗な光沢があります。鳥の子色とも呼ばれています。
丈夫で虫の害にも強いので、古来、貴重な文書や金札に用いられました。
紙の素材として非常に優れたもので、日本の羊皮紙と呼ばれることもあります。

■襖紙の呼び方

手漉きの和紙を本鳥の子と言いますが、機械漉きを鳥の子パルプ紙で全て工程を機械で行うものを上新鳥の子、さらに廉価な紙を使ったものを新鳥の子と言います。
鳥の子の呼び名の由来は、上記雁皮紙を参照。
和紙襖紙の加工は、紙を漉くときに使いますが、近年パルプ紙になってからは
スクリーン印刷、グラビア印刷、オフセット印刷など後加工が主流に成っています。
紙表面のエンボスも後加工で処理します。

引き手
   引き手   
引き手

引き手は、開け閉めの際の襖紙の傷みと汚れ防止の役目があります。
引き手は、手加工の貴金属や陶器の
ものからプラステック製の廉価なものまで多種多様に揃っています。

 引き手 引き手 引き手 陶器製 引き手 
引き手
引き手 引き手
■ふすまの変遷

和室の壁や出入口ともなる襖は、それを開けるとさらに和室が広がり大きな1つの間となる、そんな光景がお屋敷のような大きな家では見られます。そして襖は数が多いほど絵柄が引き立ち、その絵柄が和室を上品さと奥ゆかしさのある空間にします。そのような襖は日本の伝統的な建築においては欠かせない建具であり、職人の丁寧な巧の仕事によって作られていきます。襖は襖紙が張られており、汚れたり破けたりすれば張替えができるという点でとても優れています。そして畳と襖の相性は抜群であり、その香りと品の良さと、それぞれが持つ調湿や断熱性も見事です。襖は月日と共に劣化しますが、張替えによって再びその魅力を取り戻します。

襖の張替えのタイミングは、汚れが目立つ、破れる、カビが生えるなどの症状が生じたり、絵柄を変えたいといった模様替えをしたいときにも張替えることができます。一般的には5年から10年くらいが目安になりますが、襖を使う環境に大きく依存していますので、汚れやすい場所やペットや小さなお子さんがいる家庭の場合には、比較的早く襖の張替えが必要になることでしょう。襖を張替えをしたあとは、できるだけ良い状態を保つために、室内の換気をこまめにすることや、付いてしまった汚れはすぐに落とすことを意識することができます。

張替えはよい工夫ができますが、本鳥の小襖紙は昔からある伝統的な手漉き和紙を使って、淡黄色でその色合いが卵の殻の色に似てることから鳥の子と呼ばれますが、かなり高給です。そして、張替えはこれからも必要で、襖の表面い使われる新紗織襖紙は粗くスフ糸を平織りにしたもので紙を裏打ちして使います。そして、張替えは色々な技術があり、ビニールの襖で汚れても水拭きなどできて便利なタイプの襖がビニール襖紙です。張替えはいいものですが、襖は千年以上前から移動式の間仕切りとしてつかわれてきて、今和室、リビングを襖で仕切って襖外して大きなリビングとして使ったり、襖閉じて客室としてつかったり、間仕切り自由に使えたりします。昔から使われる和襖は周囲にのみのりはって、下地の紙を張って釘でとめていて、中央部は浮いた状況で、その上に襖紙はれば内側に空気の層ができる構造となります。呼吸して空気きれいにしてくれるメリットあって、調質性、保温性に優れます。梅雨時に襖たるむのは湿気を吸ってるのが原因で乾燥すればまた元に戻ります。襖紙汚れたりすれば簡単に交換できるのが長所です。襖紙、周りの枠は簡単に外せてこまめに手入れすると何代にもわたり使い続けられます。張替えはこれからも大事です 

兵庫県芦屋市のスポット

兵庫県芦屋市のスポットについて調べている方や遊びに行かれる方のために、兵庫県芦屋市のスポットを簡単に紹介していこうと思います。一つ目に紹介するのは、兵庫県芦屋市浜芦屋町にある「芦屋公園」です。「芦屋公園」は「阪神芦屋駅」から歩いて約5分のところにあり、遊ぶだけじゃなく釣りもできる公園です。二つ目に紹介するのは、兵庫県芦屋市親王塚町にある「フローリスジャパン芦屋ショップ」です。「フローリスジャパン芦屋ショップ」はJR神戸線「芦屋駅」から歩いて約7分のところにあり、ヨーロッパから直輸入したベアや雑貨などを取り扱っているお店です。三つ目に紹介するのは、兵庫県芦屋市奥池町にある「エンバ中国近代美術館」です。「エンバ中国近代美術館」は芸術文化と日中友好のために開館した美術館で、工芸品や絵画などを見ることができます。四つ目に紹介するのは、兵庫県芦屋市浜風町にある「兵庫県立海洋体育館」です。「兵庫県立海洋体育館」はカヌーやヨットなどを体験することができ、初心者でも講習会が定期的に開催されているので楽しむことができます。兵庫県芦屋市には他にも様々なスポットがあるので、実際に兵庫県芦屋市に遊びに行かれてみてはいかがでしょうか。

●住みたい街「芦屋」とは

芦屋は、兵庫県南東部にある市で国際観光文化都市に指定されています。アメリカ・カリフォルニア州にあるモンテベロと姉妹都市提携を結んでいます。兵庫県内の中でも阪神間の神戸寄りに位置していて、この地域特有の「阪神間モダニズム文化」に育まれた町並みを擁しています。北には六甲山地があり、南には大阪湾を臨んでおり、豊かな自然と緩やかに南に傾斜する地形で、美しい景観を温暖な気候を形成しています。市内北部は高級住宅地として名高く、住みたい街ランキングでも関西圏では常に上位をキープする知名度と人気を誇っています。住宅地としての歴史は、昭和初期当時、市内東北部に開発された六麓荘街は駅から遠い立地を逆手にとり、運転手を有するような富裕層向けの豪邸用地として造成されました。広い舗装された道路や電線類を地中化した街は景観が美しく、広大な庭やテニスコート、プールなどが配された豪邸が次々と建築され、高級住宅地としての「芦屋」の名前を一気に全国区に押し上げました。その後、南部のマンションの建設ラッシュや広大な屋敷の集合住宅への立て替えにより、かつての高級住宅地としての芦屋の景観が変わりつつありました。この問題に対して、住宅地の景観保全に向けて2006年には芦屋市議会で「建築物の制限に関する条例改定書」が審議され、「六麓荘町における400平方メートル未満の土地売買の禁止、高さ10メートル以上の建物新築の禁止、更には敷地面積400平方メートル以上の土地にのみ戸建住宅の新築が許可される」といった全国に先駆けて「豪邸条例」が可決、2007年2月から試行されており、高級住宅地としての景観の保護がされています。昔、不便とされていた交通利便性は、現在では、阪急電鉄(芦屋川駅)、JR西日本(芦屋駅)、阪神電気鉄道(芦屋駅、打出駅)の3線4駅が存在し、一部の山岳部を除けば利便性の高い場所が多くなっています。小説作品の舞台として使用されるケースも多く、谷崎潤一郎の「細雪」や山崎豊子の「華麗なる一族」、村上春樹の「風の歌を聴け」など著名作家による作品が多数あります。平成7年に起きた阪神大震災では、多くの家屋が倒壊したが10年後にはほぼ落ち着きを取り戻しました。更に平成15年以降、埋立地の開発が進みヨットハーバーや人口砂浜、日本初の係留施設付き住宅の分譲など、新しい芦屋の表情が生まれています。高級住宅地としての景観やイメージを行政と一緒に守り、新たなイメージを次々と開発しています。

兵庫県芦屋市について
兵庫県の南東部に芦屋市があります。芦屋市の北部には六甲山地があり、南部には大阪湾を臨むことができる場所があります。このように豊かな自然の景観を楽しむことができることもあり、芦屋市は国際観光文化都市に指定されています。ちなみに芦屋市内にある松浜町や平田町といった地域は山の手地区と呼ばれており、高級住宅地として知られている地域です。芦屋市の山の手地区は大正期から開発されており、戦後には岩園町および阪急線以南で更に住宅地として発展して、高級住宅地としての地位が確立されました。芦屋市内には芦屋大学や芦屋女子短期大学といった大学や短期大学があるほか、多くの小学校や中学校、高等学校が存在しています。 芦屋市には芦屋市谷崎潤一郎記念館や芦屋市立美術博物館、虚子記念文学館などの文学館や美術館が多くあり、そのような場所を見学して楽しむことができます。旧安部邸や富田砕花旧居、旧山邑太佐衛門邸であるヨドコウ迎賓館などの建物を巡ることで、高級住宅地としての側面を感じ取ることができます。また、会下山遺跡というスポットでは古代の歴史を感じられます。市民センターや図書館など、主に芦屋市民が文化活動の場として利用できる場所も揃っています。

施工事例

お問い合わせフォームは24時間受付です。 0800-123-6941

芦屋市全域対応しています

【年中無休・受付時間】
8時~19時まで
お見積もり無料 出張料も要りません

施工可能地域

施工可能地域

S様邸 襖張替え修理  G様邸 襖張替え修理  M様邸 襖張替え修理工事  F様邸 キャラクター襖張替え

 S様邸
ふすまの張替え修理工事・事例

 Y様邸

 H様邸 襖の張替え修理

 N様邸 源氏襖張替え修理

 N様邸 襖張替え修理

 M様邸 襖張替え修理

  

兵庫県芦屋市の阪急芦屋川駅北側広場には、週末になると帽子にリュックサックを背負った登山家達がたくさん集まります。登山と言えば大袈裟かもしれませんが、芦屋市はハイキングのメッカとなっているのです。芦屋市のすぐ北側は、あの有名な有馬温泉です。ハイキングついでに有馬温泉でゆっくりと疲れを癒すのが、老若男女にウケているのです。コースを簡単に説明すると、阪急芦屋川駅から高座の滝>ロックガーデン>風吹岩>雨ケ峠>七曲>六甲山山頂>魚屋道>有馬温泉です。まず阪急芦屋川駅から芦屋川沿いに北へ進みます。道が分からなくても随時標識が立ってありますし、ベテランハイカーが大勢歩いているので、ついて行けば問題ありません。ロックガーデンまでは整備された山道なので歩きやすいです。ロックガーデンの岩上から芦屋市の町並みが一望できます。小学生の遠足ならここでお弁当タイムです。ロックガーデンをなんとか越えたら風吹岩へ到着です。ここから本格的な登山のスタートです。運動不足の体にはかなりハードで、山頂の931mに到着する頃にはへとへとです。山頂からさらに1時間ほどかけて下山すると、ようやく有馬温泉です。芦屋市の中心地から約4時間かけて神戸市北区の有馬温泉へ到着なのです。市営の温泉なら格安で疲れた体を癒せます。また4時間かけて阪急芦屋川駅まで戻らなくてはいけませんが、どうしても無理なら電車でも帰れます。