襖ふすま

丹波篠山市の襖(ふすま)の張替え修理に
スピーディーに対応!!

丹波篠山市の襖の張替え修理は、1,450円税込1,595円と全国トップクラス
の激安の当店で!! 高品質はそのままに、徹底的に材料代と工程を見直し、
ふすまの張替え修理料金をお安く致しました。新調もお安く!
熟練の技能士が丁寧に施工し全国でも最安レベルでお届けします

襖の張替え只今キャンペーン中!! 襖紙には、手漉きの和紙から機械漉きの普及タイプまで 非常に多くの種類が揃っています。 また織物系のふすま紙もあり、 織糸の種類や撚糸の数さらに 印刷やの後加工の 方法により高級なものから 普及タイプまで多くの種類が揃っています。 それぞれの価格については、 お気軽にお問い合わせ下さい。  ※サイズは幅90cm×高さ180cmが 基準です。 これ以上のサイズはお問い合わせ下さい。   尚、お安くしていますので、ご注文は1対つまり2枚から お願いします。

        
クリック>>襖ふすまの種類                  

 無料お見積りはこちらメールは24時間受付
0800-123-6941



襖ふすま紙について

■鳥の子襖紙の種類

新鳥の子襖紙

新鳥の子(普及品)

パルプ紙で漉きも柄付けも機械なので、 価格もリーズナブルです。 種類も多く揃ったお求め易い商品です。   
襖ふすま紙

上新鳥の子(中級品)

上新鳥の子は機械漉きのため 比較的低価格です。 漉き模様や後加工による 多くの柄や材質があり、 種類については 一番ボリュームがあります。
鳥の子襖紙

鳥の子(高級品)

本鳥の子が手漉きで作られるのに 比べ、鳥の子は機械で漉きます。 さまざまな技術によって 紙の風合いも、 手漉きに近いものが出来ます。
手漉き本鳥の子襖紙

手漉き本鳥の子(最高級品)

本来は手漉きの雁皮紙をさします。 その色合いが鶏卵の殻の  淡黄色に似ているところから 鳥の子と呼ばれました。 現在は雁皮や三椏、 木材パルプ等を 混ぜたものもあります。

(画像はイメージです)             雁皮紙(がんぴし)は、ジンチョウゲ科の 植物である雁皮から作られる和紙です。   雁皮の成育は遅く栽培が難しいため、 雁皮紙には野生のものの樹皮が用いられます。 古代では斐紙や肥紙と呼ばれ、 その美しさと風格から紙の 王と評される事もありました。 繊維は細く短いので緻密で緊密な紙となり、 紙肌は滑らかで、赤クリームの自然色 (鳥の子色)と独特の好ましい光沢を有しています。 丈夫で虫の害にも強いので、 古来、貴重な文書や金札に用いられました。 日本の羊皮紙と呼ばれることもある様です。

引き手
引き手は、開け閉めの際の襖紙の傷みと 汚れ防止の役目があります。 また、手加工の貴金属や陶器の ものからプラステック製の廉価なものまで 多種多様に揃っています。
引き手 引き手引き手引き手引き手 陶器製 引き手引き手引き手


襖(ふすま)は、中国から伝わった障子が寝殿の間仕切りとして 使われるようになり、中国から伝来の、 隠蔽性の高い厚手の唐紙が使われるようになり、 貴族社会に普及して行きました。 平安時代の貴族達の住宅様式は、 部屋の中に仕切りを作らず、通気性を優先した 寝殿造りと言われるものでした。 今で言うパーティションとして、 屏風などを使用していました。 やがて屏風などに代わるものとして、 障子が中国から入ってきました。  そして寝所に使われる障子を衾(ふすま) と呼ぶようになりました。 当時寝所のことを「臥す間(ふすま)」 と呼んでいました。  「衾(ふすま)」は元来「ふとん、寝具」 を意味するものであった為です。 襖の語源は衣服のあわせから来ています。 衾(ふすま)も最初は板状の衝立の両面に 絹裂地を張りつけたものだったので、 衣服にならって襖(ふすま)と呼ぶ様になりました。 初期の形状は、かまちに縦桟や横桟を組み両面から 絹布などを貼ったものでしたが、 やがて中国から伝わった厚口の紙(唐紙)が 襖に使われるようになり、 襖と障子が明確に分かれて行きました。 その為、襖のことを唐紙と呼ぶことがあります。   また、障子は明障子(あかりしょうじ) と呼び分けられる事もあります。 武士の時代になり、襖に絵を描き華やかな部屋を 演出するようになって行きました。 そして今に残る数々の襖絵が描かれ 有名絵師が登場しました。 そして江戸時代になり、豪商たちが襖を使うように成り、 少しづつ一般の庶民にに広がって行きました。




初期や平安時代のころの襖絵からみる襖の変遷

襖絵を主とする障壁画と歴史的に密接な関係をもつものとして屏風絵があります。本来、折りたたみの可能な屏風は、衝立の変形で、その起源は中国に求められていますが、日本でさまざまな改良が加えられて、木の格子を骨とした持ち運びの便利な構造のものが創案されてきたのです。これは襖の構造とも当てはまります。この屏風を画面とする屏風絵という絵画が、実用と装飾とを兼ねて古く平安時代以前から用いられていたのです。
それは、正倉院関係の記録や遺品からも明らかとなっています。それが襖を中心とする障壁画と密接な関係をもって歴史的展開を示してきたのは、その後の襖画と屏風絵とを一括した、襖画の隆昌期にある住宅建築にみられるところのものであります。住宅壁画という襖絵は、平安時代の弘仁年間すなわち9世紀の初めごろに始まっています。衝立絵や屏風絵は、それ以前から行われていたものです。
しかし住宅の壁画装飾法が画期的に変化しはじめたのは、平安初期とみなされています。嵯峨天皇の時代に制作された御所の清涼殿の画壁山水図は、日本の襖絵のもっとも早いものとされています。中国の有名な賢聖たちを描いた、紫しん殿の賢聖障子なども、同じ頃から制作されるようになっています。こうして平安初期から少なくとも宮廷を中心に、襖絵制作の風が起こり、時代が経つにつれてそれが隆行の機運に向かっていったのです。
襖も土壁として壁画の一端を担っていることはいうまでもありません。このように日本の宮廷建築に襖を含む装飾壁画制作の風が始まったのは、中国の唐代における宮殿の盛んな壁画制作の勢いが影響していることは事実です。日本の住宅壁画としての襖絵は、唐風の主題による唐絵に始まったのです。襖を別名、唐紙障子と呼ぶのはその名残です。現在では襖を含む衝撃画も、次第に日本化の方向を辿っていきます。
つまり題材的に日本的なものが生じてきたばかりでなく、様式そのものも同じような傾向を示して、名実ともに倭絵障壁画が生まれるのです。藤原氏一門が強大な勢力を振るったいわゆる藤原時代には、倭絵の襖絵がもっとも隆昌を誇った時代です。しかしこの時代でも唐紙の伝統は伝えられていたけれども、様式的には倭絵的な特色をもつようになっていたのです。この時代の襖絵の一般的な傾向を表わしています。

襖の破れや汚れが気になってきたら、張替え修理が必要です

上質な和紙を使用した襖は、和室の格を上げる効果があります。既存の襖の汚れや黄ばみ、破れなどが気になってきたら、早めに専門店に依頼して張替え修理が必要です。専門的な知識や経験が必要なので、自宅でDIYをするとうまくいかないことがあります。口コミで評価の高い専門店では、普通サイズや幅広タイプ、縦長タイプなど豊富なサイズや形状の襖が揃っているので、和室の雰囲気に合った商品を選ぶことが大事です。事前に電話やメールなどで申し込んでおくと、張替え修理専門店では、見本のカタログを持参してくれます。伝統的な和風の柄が入っている商品、桜などの植物や花などが描かれている商品などが揃っています。張替え修理専門店では、気に入ったデザインの襖を見つけたら、仕入れをしてくれます。既存の襖を外してから、新しい襖を取り付け設置をします。上質な和紙を使用していたり、再生紙などを使用したエコな商品まで揃っているので、予算に応じた商品を選ぶことが出来ます。張替え修理専門店のスタッフは、豊富な経験や実績があるので、伝統的な製法で作られています。高級感のあるデザインは定着した人気がありますが、無地の商品もお勧めです。張替え修理専門店では、高い技術の職人が在籍をしており、高級感のある破れにくい襖を販売しています。



 無料お見積りはこちらメールは24時間受付
0800-123-6941


丹波篠山市にいらっしゃい

丹波篠山は兵庫県の東の方に位置します。丹波篠山という地名にはあまり馴染みがなくても、「丹波丹波篠山」という地名は聞いたことのある方も多いかもしれません。丹波篠山というのは丹波の中の一部の地域です。決して都会ではありませんが、近畿各府県から車でも電車でも比較的容易にお越しいただくことができ、たくさんの観光名所を有するところです。歴史にも文化にも自然にも富む魅力的な地域であるここ丹波篠山について、簡単にですがご案内させてください。
京都にほど近いその地理的条件により、丹波篠山は古くから京都への交通の要として繁栄していました。そのためか、現在でもこの地域には「京都らしい」雰囲気が多く残されています。旧丹波の国であることも影響していると言えるでしょう。近世は丹波篠山藩に治められていた地域で、城下町として発展しました。丹波篠山市という名称は比較的新しく、丹波篠山町・今田町・丹南町・西紀町が合併の結果丹波篠山市と呼ばれるようになったのは、1999年のことです。
ここでは一年を通し様々な祭りやイベントが開催され、地元住民や観光客を楽しませていますが、なかでもユニークなものとして、イノシシ祭と呼ばれるものがあります。これは毎年冬に開かれるお祭りで、普段なかなか口にできないイノシシ料理を手軽に味わうことができます。ぼたん鍋以外にも、イノシシには多くの味わい方があるのです。目が離せないのはイノシシレース。野生のイノシシが駆け抜ける、迫力満点な全国唯一のかけっこも、ここ丹波篠山のイノシシ祭りならでは。
都会の喧騒から離れ、心身ともにリラックスできる温泉。昔ながらのおもちゃで遊び、自然の中を思い切り探索できる、子供のためのミュージアム。丹波焼について学び体験できる施設。日本酒の酒蔵見学施設。様々な体験型の観光ができるのは、ここ丹波篠山の大きな魅力の一つです。家族みんなで楽しめるのではないでしょうか。丹波篠山で一日過ごした後は、旅館でのんびり一泊、なんていうのもすてきです。夏にはアクティブにキャンプもできます。
多くの過ごし方があるこの町では、目的によって十人十色な遊び方ができます。寺社仏閣を巡って歴史を深めるのもよし。焼き物体験を組み込んで、文化を知るのもよし。もちろん、秘湯でリフレッシュもありです。恐竜の化石が発掘された、という場所まであり、まさに奥の深い地域。一度だけでは物足りないくらいです。言葉だけでは表現しきれない丹波篠山の魅惑を、探しに来てください。穏やかに流れる時間の中で、あなただけの丹波篠山が見つかるはずです。
丹波篠山市は兵庫県中東部にある街で自然豊かな街です。1999年に丹波篠山町、今田町、丹南町、西紀町の4町が合併され市制が施行されました。城下町であり丹波篠山城は現在は復元された大書院のみとなりますが有名な観光名所です。徳川家康が松平康重に築城を命じ藤堂高虎が縄張りでありました。丹波篠山市には名産もたくさんあり、丹波の黒豆、自然薯、丹波栗、猪肉、丹波大納言、マツタケ、蕎麦などもなかなか有名です。特に丹波黒大豆は粒が大きくて茹でるとふっくらしており食べ応えもあり人気の品種です。収穫時期になると沿道で黒豆の枝豆を売るのが風物詩になっています。また丹波篠山市のマツタケは本場丹波産で香りが素晴らしいと評判です。美味しいものがたくさんありますので休日にちょっと足をのばして城下町散策をし、名物を食すのもなかなかよいものです。デカンショ祭りというお祭りも有名で盆踊りなどが行われます。昔の城下町を散策して土地の名産品を楽しむのも良いでしょう。丹波篠山市で3月に毎年行われる丹波篠山ABCマラソン大会や9月に行われている全国車いすマラソンも有名です。丹波篠山市は阪神間や大阪へのアクセスが昔に比べ格段に良くなっていますので休日のちょっとした観光にはちょうど良い場所です。
兵庫県の中東部に位置している丹波篠山市は、市の多くが農地や森林に囲まれています。また丹波篠山市の広さは兵庫県内で第8位と大きく、有名な祭りもある市です。その祭りとは、デカンショ祭のことで、毎年8月に開かれています。昭和27年に、旧丹波篠山町内で各々開かれていた祭りを統合して誕生した歴史があります。現在は、丹波篠山城三の丸広場でデカンショ祭が開かれています。そして丹波篠山市には、国が選定した丹波篠山市丹波篠山伝統的建造物群保存地区と呼ばれるものが存在しています。ここは、慶長14年に丹波篠山城が築かれたことで整備が始まりました。さらに、丹波篠山城の南東側の山陰道に沿って町屋が存在していたとされています。現在では、近世から近代にかけての丹波篠山市の建物を眺めることが出来ます。また丹波篠山市では、こんだ薬師温泉という温泉があります。日帰り入浴施設を備えた立派な入浴場があり、描け流しが行われていることが魅力です。その上、丹波石という石を床に使用した丹波石風呂なども存在しています。丹波篠山市の丹波篠山口駅から、大阪方面や福知山方面にアクセスすることが出来ます。この駅は中心となる駅で、昔は国鉄丹波篠山線が通っていたことでも知られています。さらに丹波篠山市には、神姫グリーンバスや京阪京都交通といったバス路線も充実しているという特徴があります。
丹波篠山市は京丹後市に向かう近道がありますが、福井方面から水戸まで行くと途中峠道に繋がることがあります。福井を経由しないで行くと広い道に出るので走行しやすくなっていますし、途中には池田方面に繋がっています。丹波篠山市は三宮駅まで神姫バスが運行をしていた時期がありましたが、乗客が伸びないので三田駅まで短縮ル−トになっています。丹波篠山市は、峠道を通過すれば西脇市方面に向かうことも可能になっていて慣れていないと対向車とのすれ違いが難しくなっています。丹波篠山市観光路線としてツア−でも人気がありますし、最初の見所が丹波篠山城になっているのも特徴で料理も季節に合わせて頂くことが出来ます。丹波篠山市は冬になれば積雪になることがあるので知らないで行くと動かなくなることもありますので路線バスもチェ−ンを巻いて走行しています。丹波篠山市は、八上城が室町から戦国時代に掛けて活躍された地域になっているのも特徴になっています。丹波篠山市は、重要文化財と登録有形文化財が多数ありますので歴史が豊富にあることが伝わってきております。丹波篠山市は県内で最大級のイベントがあれば、神姫バスが臨時で運行することもあるので魅力になっていて普段では不思議な光景です。

施工事例

お問い合わせフォームは24時間受付です。 0800-123-6941

丹波篠山市全域対応しています

【年中無休・受付時間】
8時〜19時まで
お見積もり無料 出張料も要りません

施工可能地域

施工可能地域

S様邸 襖張替え修理  G様邸 襖張替え修理  M様邸 襖張替え修理工事  F様邸 キャラクター襖張替え

 S様邸
ふすまの張替え修理工事・事例

 Y様邸

 H様邸 襖の張替え修理

 N様邸 源氏襖張替え修理

 N様邸 襖張替え修理

 M様邸 襖張替え修理