障子の張替え

大阪市港区スピーディーに対応!!

大阪市港区内全域で
国内産上質障子紙使用の障子もキャンペーン価格で
熟練の技能士が丁寧に施工致します。

障子の張替えご成約のお客様 国産上質紙[厚口]にお値段そのままで 只今グレードアップキャンペーン中!!

 ●お見積りもスピーディーに無料対応しています。
 ●出張料や運搬費ももちろん無料です。

雪見障子も仰天価格で張替えます

 (画像はイメージです)

それぞれの価格については、お気軽にお問い合わせ下さい。
   ※サイズは幅90cm×180cm
が基準です。
これ以上のサイズはお問い合わせ下さい。
 

雪見障子

一部がガラスになって
いて、その前の
障子部分が上げ下げで、
開け閉めできるものを
雪見障子と言います。

クリックして下さい

  

●障子の柔らかい、人に優しい光は、癒されます。

障子紙は光の透過率が40~50%といわれています。丁度ガラスのような透明なものと、壁などの遮断物の中間にあり、日光の暖かい感じを残しながら、直射日光を適度に遮蔽してくれます。
そして、障子に差し込んだ光は、各方向に散乱してどの方向から見ても均一に美しく明るく見え、室内全体を同じ明るさで、優しく包んでくれます。この和紙は強い天然繊維を不規則に重ね合わせて作りますので、繊維間に不規則で多くの隙間が出来ます。
この為、障子は独特の柔らかな風合いをかもし出しています。


日本の伝統美と和モダン

障子は、襖ふすまと同じように部屋の
間仕切りとして使われますが、その大きな違いは
採光にあります。遮蔽性を保ちながら、やわらかい光を取り入れることで部屋全体を優しい空間にします。最近は洋間と組み合わせて、やわらかいお部屋を演出する事も有るようです。

組子の組み方や、障子紙の選び方により、
実に多くの趣をを味わうことが出来ます。



 ■障子紙の効果

障子は定期的なメンテナンスが必ず必要になってくるものです。きちんとメンテナンスをすることで素晴らしい障子を活用することが出来ます。自分で障子のメンテナンスをする人もいますし、プロである業者に依頼する人もいます。こうした障子の価値はとても大きなものです。一軒家であれば必要不可欠なアイテムになっています。子供のいる家庭などでは、こうした障子が破れてしまうことは多々あります。動物がいる家庭などでも定期的なメンテナンスが必要です。
きちんと障子を活かすことで、和風なインテリアにしていくことが出来ます。外からの光を部屋の中に取り込んでいくことにおいて、こうした障子はとても多くの人に必要とされているものになっています。障子は様々な用途に活用することが出来ます。現在の住宅事情などにも最適なものもたくさんあります。破れにくいようにされているものや、デザイン性を重視したものなど様々なものがあります。こうした色々な製品があることも大きな魅力になっています。
障子をきちんと利用することで紫外線を軽減させていくことが出来ると言われています。インテリアとしてガラスと組み合わせたものがとても多くの人に支持されています。障子を利用することは様々なインテリアの可能性を広げていくことが出来ます。こうした障子には色々な工夫をしていくことが可能になります。和室には必要不可欠なアイテムとしてとても人気があります。最近では和室も人気があるのでこうした障子を利用していくことはとても大事です。
日本文化としてとても古い歴史があるものです。現在では、こうした和テイストを好む人が増えているので再び障子の需要はとても大きなものになっています。障子という文化はとても素晴らしいものになっています。障子をきちんと活用することは、とても大きなメリットがあります。障子を活用することで、魅力的な部屋を作っていくことが可能になります。障子には潜在的な需要があります。需要があるのは、やはり素晴らしいからです。
そもそも長い間多くの人に活用されてきたことから国内の住宅事情にもっとも適しているものです。定期的にメンテナンスをしていくことで清潔感のある部屋にすることが出来ます。またメンテナンスが簡単ということもこうした障子の大きな魅力になっています。障子はとても多くの人に必要とされているものです。とても素晴らしい機能性とインテリア性を持っている住宅には必要不可欠なものになっています。住宅は様々な工夫で変化させていくことが出来ます。


障子紙は自然に空気の清浄をし、吸湿作用により湿度の調整を行っています。
湿気が多い日本の住宅に大変適した建具といえます。

(断熱効果)


障子は、光の透過率が40~50%といわれており、ガラス窓に比べて直射日光を半分くらいに減少させます。 夏季の冷房時に、冷房効果を高める利点があります。また、冬季には熱損失も約半分に減少し、暖房効果も高まります。

(照明効果を高める)


障子を通して入る日光は、均一に拡散し、カーテンやブラインドでは出せない柔らかな光となります。
また、障子は光の反射率が35~40%といわれており、夜間の部屋の明かりを反射して照明効果を高める効果があります。



                                        人気の破れにくい障子紙も 多種取り揃えています。 まずは、お問い合わせを!

丈夫な障子紙も色々あります

破れにくい障子紙

最近増えてきたのが、強化障子紙と
言われる破れ難い 障子紙です。

 小さなお子様がいらっしゃるおうち

最近破れ難い障子紙を求めるお客様が増えています。
和紙にビニールなどの樹脂を貼り合わせたものや、硬いプラスティックを貼り合わせたり、挟み込んだもの等があります。
その構造により強度などに違いがありますので、それぞれの特性も
考え合わせてお選び下さい。

■破れにくい障子紙には、材質や加工方法に
 よって様々な種類があります。

■丈夫な強化紙 
    

 (無地と雲竜紙があります)
破れ難く水にも強い!破裂強度は一般の障子紙の約4倍です。
通気性を抑え、汚れ難い性質もあります。

■プラスティックをラミネート
    

 (無地と雲竜紙があります)
和紙にプラスティックにをラミネート(貼り付け)しています。
和紙の特徴を残しつつ丈夫な品です。


 ワーロン 無地       雲竜
    実際はもっと白に近い色目です
■プラスティックで和紙をサンドイッチ
    

 (無地、雲竜紙や日本の伝統色シリーズ等)
和紙をプラスティックで両面からラミネート(貼り付け)しています。
耐水、耐久性に優れています。
照明器具など広く使われています。UV(紫外線)カット効果もあります。90%以上のカット率です。  

柿色山吹色柿渋色桜色濃藍鶸萌葱

障子は一説によると、平安時代に襖から派生した建具と言われており、現代まで和風の住宅には欠かせない存在となっています。広い空間を障子で仕切る方法で、昔から目隠しや明かり取りとして多用途に使われてきました。今でも、古い町並みが美しい場所では必ずと言っていいほど障子が使われており、木枠と白い和紙の美しいコントラストが懐かしさを呼び起こします。現代では洋風の住宅が普及し、障子に代わってカーテンが多くみられるようになりましたが、今回はこの障子の良さと上手なメンテナンスについて書きたいと思います。
 障子の良さとは何と言っても、光を柔らかく遠し部屋を明るく見せることです。外部からの視線を上手にさえぎって、なおかつ部屋に自然な明るさを取り入れることができる昔ながらの機能性は大変画期的なものです。また、障子紙は自然素材なので吸湿性や換気能力があり湿度を調節する役割も果たしています。ジメジメした日本の気候に適している存在なのです。しかし、和紙で出来ており大変繊細なつくりのため、ちょっとした衝撃ですぐに破れてしまうことも多いのです。実際、小さな子供がいる家庭にお邪魔すると、かなりの確率で破れた障子を目にすることがあります。
 障子が破れてしまったり、長期間使用することでの日焼けや汚れが目立ってきた場合はメンテナンスが必要です。一番ベーシックな方法は和紙を張りかえることです。古い障子紙に霧吹きなどでしっかり水分を含ませて2~3分おくとはがれやすくなりますので、下からゆっくりはがします。きれいにはがせたらぬれタオルなどで桟を拭いて残った紙を丁寧に拭き取り、よく乾かします。次に汚れ防止のために床に新聞紙などを敷いて、セロテープで障子紙を仮止めします。仮止めした障子紙は巻き戻し桟の横に置いておきます。その後、桟に専用ののりを付けて一気に転がし貼り付けます。余分な紙をカッターで切り取り完成です。
 現在では、障子紙の種類も大変豊富になりました。一般的なものはパルプにレーヨンなどの素材を混ぜたものが多く流通していますが、化学合成繊維で出来た破れにくい障子紙やプラスチック製の障子もありますので、小さな子供がいる家庭ではこういったものを活用するとよいでしょう。また、ほんの少しだけ破れてしまった場合は、桜の花びらなどの可愛らしいデザインの専用の和紙が販売されていますので、破れた箇所に貼り付けると破れた部分も気にならずお部屋が華やかになります。
 障子は破れやすくメンテナンスにも手間がかかりますが、柔らかな光と情緒あるたたずまいは日本人だからこそ味わえる伝統と文化なのです。最近では近代的な住宅も増え、住宅街を歩いても障子を使用している家庭はなかなか見られなくなりました。しかし節電の影響もあり、昔ながらの日本の暮らしが見直されています。小さな子供やペットのいる家庭ではなかなか維持が難しいかと思いますが、破れにくい障子紙を使用したり、現代風のアレンジでおしゃれに障子の良さを味わってみてはいかがでしょうか。

お問い合わせフォームは24時間受付です。


大阪市港区の特徴について

大阪市港区はユニバーサルスタジオジャパンがあることで知られています。それができて以降は、外国人居住者が増えたと言われています。 大阪市港区は、地域によってはっきりとその性格の違いが現れるところです。市街地になっているのは東部で、西部は工場か公園で占められています。基本的な構造は港に面している工場街と考えた方がよいでしょう。 大阪市港区にある学校は、かつてはあまり評判がよくないところが多かったのですが、近年はその辺が改善されています。かつてメジャーリーグで活躍した野茂英雄投手の母校である港中学があるのもこの区域となります。 大阪市港区の交通事情は、大都市圏らしく充実しています。北部は環状線が走っており、インフラの充実ぶりがうかがえます。 なお、大阪市港区はかつて淀川河口の三角州であり、無数の小島により形成されていました。江戸時代にそこが開発され、現代に続く基礎が築かれたのです。これは大阪市に属する他の区にも当てはまる部分です。 また、この区域は戦前は大阪市において最も人口を抱えた地域としても知られていました。しかし、そのため第二次大戦中に甚大な戦災を被り、戦後に町の様相ががらりと変わったという背景も持っています。

お問い合わせフォームは24時間受付です。0800-123-6941

「何故そんなに安いの?」
 良く聞かれます。
「安物の畳表(たたみおもて)や
襖(ふすま)紙じゃないの?」
いいえ、材料の問題では有りません。
 職人さんの手間賃と配送工事費用を
ギリギリまで圧縮する事で、値段は
下がるのです。
 もちろん大量仕入れにより材料費の大幅な圧縮もしています。
しかし決して手抜きは致しません。
 質の良いものを安くして、初めて激安の意味があります。
 とにかく、現物見本を見て下さい。
 大阪市港区
お電話1本で、駆けつけます。

アフターケアもご安心下さい
【年中無休・受付時間】
    8時~19時まで    

施工可能地域


   

障子はお部屋のフィルター
煙草の煙やほこり等をどんどん吸着します。

   

大阪市港区 S様邸
障子張替え

大阪市東住吉区 I様邸
畳、障子の張替え
おしゃれなお茶室に成りました

大阪府堺市 Y様邸
障子表替え
お部屋が明るく成りました

大阪市北区 G様邸
障子の張り替え工事を頂きました。

大阪市東淀川区 A様邸

大阪市東住吉区 Y様邸
障子の張り替え交換修理

家を建てると決めてからまずは和室を作るかどうか旦那ともめた。
私は要らないと思ったが主人はほしいと主張。
理由は後から欲しいと思っても作れないから最初から作った方がいいとのこ
と。結局作ることに決めたがスペースと予算が足らず障子はつけなかった。
一歳の子供はおばあちゃん家の純和風の家を訪れた時障子をみて目を輝かせた。おばあちゃんが少し破れた障子を『もうこれ張り替えるわ~』といってびりり、やばい、息子の顔がもっと輝いた。その瞬間障子の方に寄ってきてびりり。おばあちゃんは『あーいけないものを見せてしまったー。』と言ったが後の祭り。最近のお家には和室はもとより障子もめったにないので障子が破れることも知らず育つ子も多いかもしれない。少し悲しい気もするがこれも時代の流れかな。最近外国からの観光客が増えてきていて障子のある和室にわざわざ宿泊したいと言う外国人も増えているそうだ。日本人として嬉しい限りだ。日本では消えつつある障子が外から来た人たちに支持されて新たに日本文化の良さに気づかされる。
おばあちゃん家の畳の部屋、障子とふすまがあって子供も落ち着くみたいでお盆に泊まりに行くとお昼寝もして夜もよく寝てくれます。

お客様のお話

私は大阪で4年間生活したことがある。出身は大阪ではないので、大阪を外からも内からも見る事ができると思っているが、他の地域から見た大阪のイメージとはどういったものだろう。にぎやか、大阪城、道頓堀、お笑い、たこ焼き、など。道頓堀では平日から、国内外からの観光客が溢れ、多くの人がグリコの看板の前で記念撮影をして、たこ焼きをほおばっている。一体、大阪に来る観光客は大阪に何を求めているのだろう。大阪府観光実態調査結果報告書によると、観光客の収集サンプル7267件のうち、20代が37パーセントで最も多く、60代以上が約9パーセントで一番低い数値になっている。大阪への来訪回数は、約40パーセントの人が大阪に今まで5回以上訪れている。55パーセントの人が大阪のみを訪れ、33パーセントの人は大阪だけでなく、京都や奈良など他の関西圏も同時に観光している。このデータで興味深いのは、観光目的だ。一番の目的はグルメを堪能(約30パーセント)、それからテーマパークなどの見学(23パーセント)、ショッピング(15パーセント)と続いている。観光客が訪れる観光の場所は、通天閣(24パーセント)、心斎橋と難波(ミナミ)(21パーセント)、うめだ(13パーセント)、大阪城(12パーセント)、ユニバーサルスタジオジャパン(11パーセント)。このデータから、若い年代の人々が、通天閣や大阪城などの歴史ある建築物を見学し、その後で心斎橋や難波などでショッピングを楽しみ、単価の安いたこ焼きや串カツなど、歩きながらでも食べる事のできる食べ物を気軽に楽しみながら観光している姿が目に浮かぶ。このアンケートでは、大阪の良い印象と悪い印象も回答されている。良い印象は、大阪の人はノリがいいなどの大阪の人に対する印象と、イカ焼きなどの B級グルメや串カツ、ホルモン屋さんなど、他の地方ではあまりない、気軽に食べることのできる大阪のファーストフードの印象が目立った。悪い印象はミナミで客引きが多い、信号無視が多い、ずうずうしいといった、人の印象と案内板が少ないといった観光面での不備がよく回答されていた。観光客は、食べ物や観光スポットには満足しているが、親しみやすいキャラクターが時にうっとおしく感じてしまうのか、大阪の人や街の汚れに対しては批判的な意見が多かった。このアンケートを元に、大阪府はこれから一流の観光地にするために色んなことを学べると思う。食べ物だけでなく、人も魅力な観光地として発展して欲しいものだ。