襖ふすま

北葛飾郡杉戸町の襖(ふすま)の張替えに
スピーディーに対応!!

北葛飾郡杉戸町の襖の張替えは、1,450円税込1,595円と全国トップクラスの激安の当店で!! 高品質はそのままに、徹底的に材料代と工程を見直し、
ふすまの張替え料金をお安く致しました。新調もお安く!
熟練の技能士が丁寧に施工し全国でも最安レベルでお届けします

襖の張替え只今キャンペーン中!! 襖紙には、手漉きの和紙から機械漉きの普及タイプまで 非常に多くの種類が揃っています。 また織物系のふすま紙もあり、 織糸の種類や撚糸の数さらに 印刷やの後加工の 方法により高級なものから 普及タイプまで多くの種類が揃っています。 それぞれの価格については、 お気軽にお問い合わせ下さい。  ※サイズは幅90cm×高さ180cmが 基準です。 これ以上のサイズはお問い合わせ下さい。   尚、お安くしていますので、ご注文は1対つまり2枚から お願いします。

        
クリック>>襖ふすまの種類                  

 無料お見積りはこちらメールは24時間受付
0800-123-6941


襖ふすま紙について

■鳥の子襖紙の種類

新鳥の子襖紙

新鳥の子(普及品)

パルプ紙で漉きも柄付けも機械なので、 価格もリーズナブルです。 種類も多く揃ったお求め易い商品です。   
襖ふすま紙

上新鳥の子(中級品)

上新鳥の子は機械漉きのため 比較的低価格です。 漉き模様や後加工による 多くの柄や材質があり、 種類については 一番ボリュームがあります。
鳥の子襖紙

鳥の子(高級品)

本鳥の子が手漉きで作られるのに 比べ、鳥の子は機械で漉きます。 さまざまな技術によって 紙の風合いも、 手漉きに近いものが出来ます。
手漉き本鳥の子襖紙

手漉き本鳥の子(最高級品)

本来は手漉きの雁皮紙をさします。 その色合いが鶏卵の殻の  淡黄色に似ているところから 鳥の子と呼ばれました。 現在は雁皮や三椏、 木材パルプ等を 混ぜたものもあります。

(画像はイメージです)             雁皮紙(がんぴし)は、ジンチョウゲ科の 植物である雁皮から作られる和紙です。   雁皮の成育は遅く栽培が難しいため、 雁皮紙には野生のものの樹皮が用いられます。 古代では斐紙や肥紙と呼ばれ、 その美しさと風格から紙の 王と評される事もありました。 繊維は細く短いので緻密で緊密な紙となり、 紙肌は滑らかで、赤クリームの自然色 (鳥の子色)と独特の好ましい光沢を有しています。 丈夫で虫の害にも強いので、 古来、貴重な文書や金札に用いられました。 日本の羊皮紙と呼ばれることもある様です。

引き手
引き手は、開け閉めの際の襖紙の傷みと 汚れ防止の役目があります。 また、手加工の貴金属や陶器の ものからプラステック製の廉価なものまで 多種多様に揃っています。
引き手 引き手引き手引き手引き手 陶器製 引き手引き手引き手
襖(ふすま)は、中国から伝わった障子が寝殿の間仕切りとして 使われるようになり、中国から伝来の、 隠蔽性の高い厚手の唐紙が使われるようになり、 貴族社会に普及して行きました。 平安時代の貴族達の住宅様式は、 部屋の中に仕切りを作らず、通気性を優先した 寝殿造りと言われるものでした。 今で言うパーティションとして、 屏風などを使用していました。 やがて屏風などに代わるものとして、 障子が中国から入ってきました。  そして寝所に使われる障子を衾(ふすま) と呼ぶようになりました。 当時寝所のことを「臥す間(ふすま)」 と呼んでいました。  「衾(ふすま)」は元来「ふとん、寝具」 を意味するものであった為です。 襖の語源は衣服のあわせから来ています。 衾(ふすま)も最初は板状の衝立の両面に 絹裂地を張りつけたものだったので、 衣服にならって襖(ふすま)と呼ぶ様になりました。 初期の形状は、かまちに縦桟や横桟を組み両面から 絹布などを貼ったものでしたが、 やがて中国から伝わった厚口の紙(唐紙)が 襖に使われるようになり、 襖と障子が明確に分かれて行きました。 その為、襖のことを唐紙と呼ぶことがあります。   また、障子は明障子(あかりしょうじ) と呼び分けられる事もあります。 武士の時代になり、襖に絵を描き華やかな部屋を 演出するようになって行きました。 そして今に残る数々の襖絵が描かれ 有名絵師が登場しました。 そして江戸時代になり、豪商たちが襖を使うように成り、 少しづつ一般の庶民にに広がって行きました。



襖を正しく手入れする方法について

和室に使われることが多い襖は堅い木材で作った組子に専用の和紙を張り付けた構造になっている建具の一種です。厚手の和紙を何枚も張り重ねている作りになっていることから頑丈で扱いやすいのが利点ですが、その一方で日光や湿気に弱く、和紙の変色や木枠の腐食などの不具合に見舞われる可能性があります。襖が傷むと場合によっては大掛かりな修繕が必要になるので、日頃から適切な方法でお手入れを行って状態を良好に保つことが長持ちさせるための心得です。襖のお手入れは常に清潔に保ちながら、日焼けや水濡れを避けるのが正しい方法です。襖に汚れがこびり付くと埃やカビの発生源になるので、こまめに掃除を行って綺麗な状態を維持することが重要になります。雑巾がけを行うと和紙が濡れてしまうので、水拭きは汚れがこびり付いたときに限って行い、すぐに乾燥させるように気を付けます。日焼けやカーテンなどを使って日差しが室内に入るのを防ぎ、水気のある物を襖に近づけないことでトラブルを回避することが出来ます。襖の劣化防止は居住空間の環境を良好に保つことにも繋がるので、毎日の暮らしの中で問題点を解消出来るように心がけることが襖を長持ちさせるための条件です。

機能性に富んだ襖ふすま

スペースが狭いとされている日本国内の住居で、襖についてはとても活用しやすく機能性の富んだ間仕切りになります。襖は、日本の気候にマッチした和紙という魅力的な素材を使用することで、機能性は当たり前ですが、和紙に最初から備わっている色柄により装飾性もあります。古くからの思い込みにとらわれることなく、好きなように頭の中のアイディアをプラスすることで、現在ある住居にマッチした魅力的な襖が家の中をきれいに仕上げてくれます。現在において、日本にある住居のデザインはシンプルに重きを置き、洋室を主とした空間が数多く作り出されています。その空間を考慮し、襖も壁と同じとして一緒にできるよう作り出され、装飾性を除いた存在感のない襖が数多くなってきました。襖にはどんなものがあるのかというと、縁や襖紙、それから引き手があり、その箇所については柄や色、それから形が数多くあり、組んでいく際のパターンには限りがありません。空間に雰囲気を与えてくれるカーテンと同じように、襖をデザインすることで空間をさらに色鮮やかに作り出していけます。現在日本国内にある住居のデザインの特徴としては、装飾性が大事とされています。その空間を作り出していくのにマッチした装飾性のある襖が、魅力的な住居を作っていくのに大いに力を貸してくれます。



 無料お見積りはこちらメールは24時間受付
0800-123-6941

歩いて、食べて、飲んで色々楽しめる北葛飾郡杉戸町

北葛飾郡杉戸町は埼玉県の東部にある町です。特産物の中には杉戸産の大麦で作った「すぎとの麦酒」という名の地ビールがあります。フルーティな味わいで、のど越しスッキリなので行ったら是非味わってみてほしいです。それに、マーガレットリバーワインという名のワインも北葛飾郡杉戸町の酒販組合加盟店で販売しています。美味しいお酒だけでなくお出かけスポットもあります。まず北葛飾郡杉戸町のおすすめのスポットは「日光街道杉戸宿」です。杉戸宿は、江戸幕府が1616年に日光街道に設置した宿場です。杉戸宿は開宿400年になります。杉戸宿には、まち歩きやまちめぐりができますし観光案内のボランティアの方もいます。是非、一度歩いてみたら新しい北葛飾郡杉戸町の発見があると思います。それから、もう1つの北葛飾郡杉戸町のお出かけスポットのおすすめは、「まちの駅・道の駅アグリパークゆめすぎと」です。ここは、農産物直売所や食堂、それにお花屋さんに農場、バーベキュー場まであります。家族でカップルで一日中楽しめちゃいます。その中のお花屋さん「あぐりの花屋さん」は、生花ももちろんキレイですがプリザーブドフラワーや、ドライフラワーをボトルに入れてオイルに浸したハーバリウムも販売しています。是非遊びに来てください。

施工事例

お問い合わせフォームは24時間受付です。 0800-123-6941

北葛飾郡杉戸町全域対応しています

【年中無休・受付時間】
8時〜19時まで
お見積もり無料 出張料も要りません

施工可能地域

施工可能地域

S様邸 襖張替え  G様邸 襖張替え  M様邸 襖張替え工事  F様邸 襖張替え施工

 S様邸
ふすまの張替え工事・事例

 Y様邸

 H様邸 襖の張替え

 I様邸 襖張替え施工

 N様邸 源氏襖張替え

 N様邸 襖張替え

 M様邸 襖張替え