
全国提携店とのネットワークで全国にお伺い致します
長生郡白子町全域にスピーディーに対応します!!
![]() ![]() ![]() ![]() |
網戸というと窓についている物というイメージが強いですが、玄関にも引き戸だと網戸がついている場合があります。玄関は大きな開口部ですので、状態的に開ける事が出来れば換気もしやすくなるので玄関に網戸があるのはメリットになります。ただ開き戸の場合には一般的なサッシのレールを滑らせる網戸というのは使いにくいので、ついていない事も多いです。こうしたついていない玄関扉についても、後から施工する事で網戸を設置する事が可能です。開き戸の場合にはロール式や蛇腹式、中折式などといった特殊な物が使用されます。ロール式は上部か左右のどちらかに網戸のネットをロール状に巻いて収納する形式になります。上部にも取り付けが可能なので、横が狭い玄関扉でも取り付けられるメリットがあります。蛇腹式は細かく折り畳まれた網戸で、左右のどちらかに折りたたんで収納する事が出来ます。コンパクトに畳めるので見た目がすっきりしています。中折式は真ん中で二つ折になっているタイプの網戸です。ロール式や蛇腹式と違いアルミ製の枠がついているので丈夫であり、鍵をかける事が出来る物もあって防犯性も高いです。これらの網戸の既製品が取り付けられれば早いですが、既製品が無理でもオーダーメイドで作ってもらえます。
無料お見積りはこちら![]() |
![]() |
昔はどこの家庭でも、家の中にある部屋のほとんどが畳のある和室でした。その傾向もだんだんと変わりつつあり、今の一般家庭では、家の中に部屋がいくつかあったとしても、その中の一つぐらいの部屋が和室で畳がある状況です。畳はとても貴重なものですし、これからも残していかなくてはなりません。畳の部屋がある家庭は畳を大切にしていきましょう。さて、畳は最初はとても青々としていて、井草の香りもして心地よいのですが、時間の経過で青々としていた畳はだんだんと青色が落ちてきてしまいます。さらに、ほつれることもありまして、消耗品と言えます。それでは、この畳はどうすればよいでしょう。古くなってしまった畳は、そろそろ交換が必要です。交換してしまえば、また青々とした素晴らしい畳になり、和室全体が居心地の良い空間になります。数年に一度はこの交換を繰り返していくのが良いでしょう。交換するためにはプロの技が必要になりますから、交換してくれる業者を探して依頼します。業者に依頼すれば費用はかかりますが、費用対効果で考えた場合には、かなりお得な買い物になったと実感できます。それだけ青々として香りが良いからです。今の時代は決して高い買い物ではないのです。
日本人に身近な建具の一つに襖があります。我が国で誕生して1000年ほど、生活環境が大きく変わった今日においてもいたるところで、現役で活躍しているまさに我が国を代表する建具です。そんな襖ですがどのような形で作られているのか、詳しく聞かれて答えられる人は少ないでしょう。表面上見える部分はまだしも、内部構造においてどのような仕様になっているのかは、意図的に調べようと思わない限り知る機会はないのは当然です。まず表面に襖紙が張ってあるのは、見れば誰にでもわかります。そして表面に見える部分では他に、襖を開け閉めする際の取っ手である引手があります。そして襖の周囲、四辺を囲むように角材の縁がつけられています。安価な工業生産品はこの限りではありませんが、伝統的な襖の場合は縁も外れるようにできています。芯材となる部分は障子のように格子状に組まれた木製の芯材があり、そこに下地から表の襖紙まで幾重にも紙が貼られています。表の襖紙を張るまでにどれほど紙を重ねるかは、種類やランクによって変わります。紙を多く張っていれば、襖自体の強度も上がります。詳しい話をするとややこしくなるので省きますが、少なくとも木製の芯材がありそこに何枚も紙を貼り重ね、そして表地となる紙を貼ったうえで縁と引手をつけたものが襖なんだと覚えておきましょう。
無料お見積りはこちら![]() |
![]() |
長生郡白子町には、遠出をしても行きたくなるような観光スポットが沢山あります。沿岸部には長大な九十九里浜があり、剃金や古所などの代表的な海水浴場は夏の時期になると大勢の海水浴客で賑わいます。白子ニューシーサイドホテルなど、沿岸部には海の眺望が自慢の宿が多いです。海水浴ができない冬場には、白子温泉に入りながら海を眺めると幸せな気分になります。
長生郡白子町の中央部には、南白亀川(なばきがわ)という珍しい名前の川が流れていて、釣りの名所として人気を集めています。また、川沿いには歴史ある観光名所も点在しています。南白亀川の左岸側にある白子神社は、白蛇を守護神として祀っている神社です。境内では白蛇さまみくじを購入して運試しをすることができます。白子神社では夏越しの大祓などの祭礼が行われ、長生郡白子町の風物詩としても親しまれてきました。南白亀川が太平洋に合流する場所には白子自然公園が整備されていて、長生郡白子町を代表するレジャースポットになっています。
南白亀川の支流となる内谷川沿いには田畑が多く、周囲には面足神社や本覚寺などの歴史ある神社仏閣と、農産物直売所ひまわりがあります。この直売所では、長生郡白子町の特産として有名な白子玉ねぎを販売しています。