
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||||
![]() ![]() 襖と聞きますと皆さんはどんなことを想像されるでしょうか。わたしの場合には襖と言えば、あの襖に描き出された「襖絵」を思い浮かべます。「襖絵」は何枚かで一つの作品となっている物も数多く、見る者にロマンやノスタルジーを感じさせる芸術作品です。個人的にも襖には愛着や懐かしさを感じますし、東洋の文化の一つとして素晴らしいものだと思います。田舎では部屋の間仕切りとして使われていましたし、また防音やちょっとした目隠しにもなっていました。 |
お客様の疑問にお答えします
「何故そんなに安いの?」
良く聞かれます。
「安物の畳表(たたみおもて)や
襖(ふすま)紙じゃないの?」
いいえ、材料の問題では有りません。職人さんの手間賃と配送工事費用をギリギリまで圧縮する事で、値段は下がるのです。もちろん大量仕入れにより材料費の大幅な圧縮もしています。しかし決して手抜きは致しません。質の良いものを安くして、初めて激安価格の意味があります。
とにかく、現物見本を見て下さい。
全域にお伺い致します。
アフターケアもご安心下さい
【年中無休・受付時間】
8時~19時まで