襖ふすま

牛久市の襖(ふすま)の張替え修理に
スピーディーに対応!!

牛久市の襖の張替え修理は、1,450円税込1,595円と全国トップクラスの
激安の当店で!! 高品質はそのままに、徹底的に材料代と工程を見直し、
ふすまの張替え修理料金をお安く致しました。新調もお安く!
熟練の技能士が丁寧に施工し全国でも最安レベルでお届けします

襖の張替え只今キャンペーン中!! 襖紙には、手漉きの和紙から機械漉きの普及タイプまで 非常に多くの種類が揃っています。 また織物系のふすま紙もあり、 織糸の種類や撚糸の数さらに 印刷やの後加工の 方法により高級なものから 普及タイプまで多くの種類が揃っています。 それぞれの価格については、 お気軽にお問い合わせ下さい。  ※サイズは幅90cm×高さ180cmが 基準です。 これ以上のサイズはお問い合わせ下さい。   尚、お安くしていますので、ご注文は1対つまり2枚から お願いします。

        
クリック>>襖ふすまの種類                  

 無料お見積りはこちらメールは24時間受付
0800-123-6941


襖ふすま紙について

■鳥の子襖紙の種類

新鳥の子襖紙

新鳥の子(普及品)

パルプ紙で漉きも柄付けも機械なので、 価格もリーズナブルです。 種類も多く揃ったお求め易い商品です。   
襖ふすま紙

上新鳥の子(中級品)

上新鳥の子は機械漉きのため 比較的低価格です。 漉き模様や後加工による 多くの柄や材質があり、 種類については 一番ボリュームがあります。
鳥の子襖紙

鳥の子(高級品)

本鳥の子が手漉きで作られるのに 比べ、鳥の子は機械で漉きます。 さまざまな技術によって 紙の風合いも、 手漉きに近いものが出来ます。
手漉き本鳥の子襖紙

手漉き本鳥の子(最高級品)

本来は手漉きの雁皮紙をさします。 その色合いが鶏卵の殻の  淡黄色に似ているところから 鳥の子と呼ばれました。 現在は雁皮や三椏、 木材パルプ等を 混ぜたものもあります。

(画像はイメージです)             雁皮紙(がんぴし)は、ジンチョウゲ科の 植物である雁皮から作られる和紙です。   雁皮の成育は遅く栽培が難しいため、 雁皮紙には野生のものの樹皮が用いられます。 古代では斐紙や肥紙と呼ばれ、 その美しさと風格から紙の 王と評される事もありました。 繊維は細く短いので緻密で緊密な紙となり、 紙肌は滑らかで、赤クリームの自然色 (鳥の子色)と独特の好ましい光沢を有しています。 丈夫で虫の害にも強いので、 古来、貴重な文書や金札に用いられました。 日本の羊皮紙と呼ばれることもある様です。

引き手
引き手は、開け閉めの際の襖紙の傷みと 汚れ防止の役目があります。 また、手加工の貴金属や陶器の ものからプラステック製の廉価なものまで 多種多様に揃っています。
引き手 引き手引き手引き手引き手 陶器製 引き手引き手引き手
襖(ふすま)は、中国から伝わった障子が寝殿の間仕切りとして 使われるようになり、中国から伝来の、 隠蔽性の高い厚手の唐紙が使われるようになり、 貴族社会に普及して行きました。 平安時代の貴族達の住宅様式は、 部屋の中に仕切りを作らず、通気性を優先した 寝殿造りと言われるものでした。 今で言うパーティションとして、 屏風などを使用していました。 やがて屏風などに代わるものとして、 障子が中国から入ってきました。  そして寝所に使われる障子を衾(ふすま) と呼ぶようになりました。 当時寝所のことを「臥す間(ふすま)」 と呼んでいました。  「衾(ふすま)」は元来「ふとん、寝具」 を意味するものであった為です。 襖の語源は衣服のあわせから来ています。 衾(ふすま)も最初は板状の衝立の両面に 絹裂地を張りつけたものだったので、 衣服にならって襖(ふすま)と呼ぶ様になりました。 初期の形状は、かまちに縦桟や横桟を組み両面から 絹布などを貼ったものでしたが、 やがて中国から伝わった厚口の紙(唐紙)が 襖に使われるようになり、 襖と障子が明確に分かれて行きました。 その為、襖のことを唐紙と呼ぶことがあります。   また、障子は明障子(あかりしょうじ) と呼び分けられる事もあります。 武士の時代になり、襖に絵を描き華やかな部屋を 演出するようになって行きました。 そして今に残る数々の襖絵が描かれ 有名絵師が登場しました。 そして江戸時代になり、豪商たちが襖を使うように成り、 少しづつ一般の庶民にに広がって行きました。


襖の張替え

現代社会において新築一戸建てや新築マンションは西洋建築が主流になりつつあります。しかし、多くの日本人にとって今でも和室やその内装である襖や障子、そして畳といったものはなじみの深いものであることに変わりはありません。 かつては部屋の間仕切りという位置づけであった襖も、今では西洋建築が主流であることからその役割は壁が果たすことになり、襖の位置づけも変わりつつあります。襖といえば、そのデザイン性の豊かでも注目を集めています。白単色のシンプルなものから、少しだけ柄が入っているもの、または大きく豪華な絵柄が描かれているものまで様々です。同じ部屋であっても襖を張り替えるだけで部屋の印象は大きく変えることができます。意外にも和風の部屋だけでなく現代的でモダンなデザインの中でもうまく馴染ませることができます。和紙を張り付けてから、その上に思い思いの絵柄を描くことも可能です。幅広いデザインを選択できるところも襖の魅力の一つでしょう。 襖はあくまでも和紙なので、張替え修理が必要になります。デザインを変えて部屋の趣を変えるという目的で張替え修理をするのも良いですが、常に美しい状態に保つためには傷みがひどくなるより前にメンテナンスをしてあげると良いでしょう。

修理年間実績のある会社での襖の張替え修理

ふすまが汚れているので、そのままでは恥ずかしいと思い襖の張替え修理をすることにしました。はじめてその襖の張替え修理をすることになるのです。それを行ってくれるところを探す時に、どのようなところがいいのかと考えていました。考えた結果、やっぱり襖の張替え修理の実績のあるところがいいと思ったのです。
そこで、インターネットで実績のある襖の張替え修理会社を探してそこに依頼をしました。電話をすると、きちんと対応してくれてとてもわかりやすいです。料金に付いても、私が心配しないように追加が発生することがないことなど、とてもわかりやすく説明をしてくれました。そんなところも、好感を持つことができたので早速見積もりを取ってもらうことにしたのです。
できるだけ早めにお願いをしたいことを伝えると、その翌日には来てくれて見積もりを出してくれました。また家具の移動もしてくれるとのことなのでその点に付いてもとてもありがたいと思っています。
そんなサービスも、年間の張替え修理実績のあるところは違うと感じます。襖の張替えについても,とても丁寧にしてくださったようなので見た目もとても美しく輝くようになったのでとても満足しています。



 無料お見積りはこちらメールは24時間受付
0800-123-6941

茨城県牛久市について

牛久市は東京より50キロ圏、茨城県の南部に位置しています。常磐線、国道6号とアクセスする立地条件の良さから、首都圏の中の新しい衛星都市として、東京のベットタウンとして住宅地が開発され、人口が大きく増加しました。牛久市内の一部は、牛久沼に隣接しています。  牛久市東部には、世界最大120mの青銅製大仏「牛久大仏」があり、ギネスブックにもその大きさを公認されています。大仏の足元は、極楽浄土をイメージした庭園が広がり、四季を通じ季節の花々が人々を楽しませています。また、牛久市の観光の目玉として、「シャトーカミヤ」があります。1903年日本初のワイン醸造所として完成しました。今でも残る明治西洋建築は、2008年国の重要文化財にも指定されました。現在はワインの瓶詰めのほか、敷地内にブルワリーを設け、地ビールの生産も行っています。また、牛久市には、牛久沼をこよなく愛しこの地に暮らした小川芋銭のアトリエ「雲魚亭」が残り、小川芋銭記念館として、彼の作品や遺品が展示されています。牛久沼ははるか富士山や筑波山を望む穏やかな水面は、四季折々の表情を映し出し、小川を初め多くの詩人、文人、画家たちに愛されたとともに、今日も多くの市民から親しまれています。  

牛久市は茨城県の南部に位置する市で人口は約8万4千人、人口密度は平方キロ当たり1430人の地域です。東京都心からは約50キロの距離にあり、牛久駅の周辺は宅地開発も進み東京のベッドタウンとして人口が増加して来ています。洪積台地にあり標高は5メートルから25メートルの間で多少の起伏はあるものの概して平野部となっています。牛久市の人口は1970年以降2010年まで逓増して来ています。1986年に市制施行が行われ牛久市が誕生しました。産業のうちの農業では低地においては稲作が、台地上ではラッカセイやゴボウ、ニンジン、メロン、スイカなどが栽培されています。製造業では医薬品の会社の工場や2ヶ所の工業団地も見られます。商業ではスーパーマーケットのチェーン店が立地していますが、あとは小規模の商店街に留まり幹線道路沿いにロ-ドサイド型の家電量販店やスーパー、レストランなどが進出しています。牛久市の鉄道ではJR東日本の常磐線が通り中心となる駅は牛久駅となっています。路線バスでは関東鉄道やJRバス関東、その他コミュニティバスや福祉バスが運行しています。牛久市の名所・旧跡、観光スポットや施設としてはワイン醸造施設や全高120メートルのブロンズ製の大仏像が有名です。

空気も食べ物も美味しい茨城県牛久市

 茨城県牛久市は牛久大仏で有名な人気の観光地です。しかし観光できる場所は牛久大仏しか無いと思われがちですが、茨城県牛久市には他にも見どころがたくさんあるのです。まず、茨城県牛久市は農業が盛んなため、地産地消をモットーに美味しい食事処が多くあります。手ぶらでバーベキューのできる野菜の直売所や、地元の人にずっと親しまれている味噌屋さん、国の重要文化財に指定されているワイナリーもあります。その場で食べてもいいし、お土産に持ち帰ることができるものが多いのも嬉しいポイントです。また、茨城県牛久市は都心からほど近いにも関わらず緑が多く自然を楽しめるスポットも多くあります。牛久沼付近には牛久市に伝わるかっぱ伝説をモチーフにしたウォーキングコースと、約200品種のアヤメ・花菖蒲・カキツバタが咲き乱れるアヤメ園があるため、牛久沼を訪れるだけでいろいろな観光スポットに行くことができます。もちろん牛久大仏も一見の価値ありです。大仏は外から眺めるだけかと思いきや、牛久大仏は胎内に入ることができるのです。展望スペースもあり、天気のいい日にはスカイツリーや富士山を見ることもできます。茨城県牛久市は空気も食べ物も美味しいのでぜひ一度訪れてみてください。

施工事例

お問い合わせフォームは24時間受付です。0800-123-6941

牛久市全域対応しています

【年中無休・受付時間】
8時~19時まで
お見積もり無料 出張料も要りません

施工可能地域  

施工可能地域

S様邸
襖張替え修理  G様邸
襖張替え修理  M様邸
襖張替え修理工事  F様邸
襖張替え修理施工

 K様邸
ふすまの張替え修理工事・事例

 Y様邸
襖張り換え

 I様邸
襖張替え修理施工

 N様邸
源氏襖張替え修理

 N様邸
襖張替え修理

 M様邸
襖張替え修理

建具施工例
H様邸