
ダイバーシティ東京プラザ アクセス
ダイバーシティ東京プラザは2012年に江東区に開業した複合型商業施設です。東京テレポート駅、台場駅から徒歩5分圏内の好立地に「劇場型都市空間」をコンセプトとし150店以上の店舗が入っています。ファッション、飲食、エンターテイメント、それぞれ魅力的な施設が充実しており、家族と、恋人と、友人達と様々なシチュエーションで楽しむことができます。本日はそんなダイバーシティ東京プラザの魅力を紹介したいと思います。
まずダイバーシティ東京プラザに着いて目に入るのが、実物大ガンダムでしょう。頭頂高18メートルにも及ぶ巨大な立像モデルがフェエスティバル広場に立つ姿は圧巻です。夜はライトアップされ、毎日行われる壁面に映し出された映像・光・音を連動させた迫力満点のショーは一見の価値があります。ダイバーシティ東京プラザ7階にはガンダムシリーズの世界観を体験・体感できるエンターテイメントスペース「ガンダムフロント東京」があり、長年のガンダムファンにはたまらないのではないでしょうか。
次に注目すべきはファッションフロアです。ダイバーシティ東京プラザでは日本発出店となるアメリカンカジュアルブランド「Old Navy」を含むファストファッション店が充実しており子供から大人まで家族全員の衣料品を見ることができますし、メンズコレクションに特化した「コーチ・メンズ」やギフトをテーマとした新コンセプトショップ「サマンサタバサ アニバーサリー」などおなじみブランドの珍しい店舗も見ることができます。主にダイバーシティ東京プラザ3階から6階がファッション、雑貨フロアとなります。
第三に特筆すべきは様々なジャンルのエンターテイメント施設です。ダイバーシティ東京プラザではプロサーファー中村竜氏が監修した本格的スケートパークで子供からプロまでスケートボードを楽しむことができますし、ボウリング・カラオケ・スポッチャ等があるラウンドワンは何時間でも家族で楽しめるのではないでしょうか。また、お台場には珍しいメイドカフェや屋上には都内最大級の屋上貸し農園「都会の農園」やバーベキューテラスもあります。様々な目的で行ってみてはいかがでしょう。
以上ダイバーシティ東京プラザの魅力をお伝えしてみましたがいかがでしょうか。寒い時期は屋内で一日中遊べる施設はいいですね。ダイバーシティ東京プラザでは紹介した施設以外にも東京の名店が集まる700席のフードコートや、五感で楽しめるレストランエリアなど多様性と話題性に富んだ施設があり、一日中楽しめること間違いなしです。春休みやGW、夏休みに是非ダイバーシティ東京プラザに足を運んでみてください。筆者もまた前回とは違う楽しみを見つけに行ってみたいと思います。
【アクセス】
(ゆりかもめ)